香水は、自分らしさを表現する素敵なアイテムですよね。特に、忙しい日々の中でホッと一息つきたいリラックスタイムには、心地よい香りが大切な役割を果たします。今回は、そんなくつろぎの時間にぴったりの香水を厳選してご紹介します!
香水選びで大切なのは、自分の好みはもちろん、どんなシーンで使うかを考えること。リラックスタイム用なら、落ち着いた香りや優しい香りがおすすめです。フローラルやウッディ、ムスキーな香りは特に心を落ち着かせてくれますよ。
でも、香水の種類って実はたくさんあるんです。オードパルファム(EDP)は香りが強くて長持ち、オードトワレ(EDT)はさっぱりした付け心地が特徴。オーデコロン(EDC)はさらに軽やかで、気分転換にぴったり。自分の好みや使う場面に合わせて選んでみてくださいね。
それでは、リラックスタイムを素敵に彩る香水をご紹介していきます!
ジョーマローン ロンドン イングリッシュ ペアー & フリージア コロン
まずおすすめしたいのが、ジョー マローン ロンドンの「イングリッシュ ペアー & フリージア コロン」です。この香水は、みずみずしい洋ナシの香りとフリージアの華やかさが絶妙にマッチした、爽やかで優しい香りが特徴。まるでイギリスの庭園を散歩しているような気分になれますよ。
トップノートの洋ナシの香りが、すっきりとした心地よさを演出。そして、ミドルノートのフリージアが華やかさを加え、ラストノートのアンバー、パチョリ、ウッドの香りが落ち着きを与えてくれます。この香りの変化を楽しむのも、リラックスタイムの醍醐味ですね。
軽やかな付け心地なので、寝る前のルーティンに取り入れるのもおすすめ。香りに包まれながら、1日の疲れを癒してくださいね。
ロクシタン ラベンダー オーデコロン
続いてご紹介するのは、ロクシタンの「ラベンダー オーデコロン」。南フランス・プロヴァンス地方の広大なラベンダー畑をイメージした、心落ち着く香りが魅力です。
ラベンダーといえば、リラックス効果抜群の香りとして有名ですよね。このオーデコロンは、ラベンダーの香りをメインに、ほのかに感じるバニラの甘さがアクセントになっています。まるでプロヴァンスの風に吹かれているような、のどかな気分を味わえますよ。
オーデコロンなので、香りは控えめ。寝る前はもちろん、朝の目覚めの時や、仕事の合間のリフレッシュタイムにも使いやすいんです。さっと身につけるだけで、心が落ち着くのを感じられるはず。
可愛らしい四角いボトルも、インテリアとして飾っておきたくなりますね。
エリザベスアーデン グリーンティー ラベンダー EDT
リラックスタイムに欠かせないのが、お茶の時間。そんな癒しのティータイムを思わせる香水が、エリザベスアーデンの「グリーンティー ラベンダー EDT」です。
さわやかなグリーンティーの香りに、リラックス効果抜群のラベンダーをブレンド。さらに、レモンやミントの爽やかさも加わって、心身ともにリフレッシュできる香りになっています。
トップノートのレモンとミントが、最初に鼻をくすぐります。そして徐々に、ミドルノートのグリーンティーとラベンダーの香りが広がり、最後はムスクの優しい香りで包み込まれるんです。この香りの変化を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ。
オードトワレなので、付けたての香りは強めですが、徐々に穏やかになっていきます。寝る前はもちろん、朝のメイクタイムや、午後のティーブレイクにもぴったり。気分に合わせて使い分けてみてくださいね。
アクアディパルマ ミルト ディ パナレア
夏の地中海を思わせる爽やかな香りが魅力的なのが、アクアディパルマの「ミルト ディ パナレア」です。イタリアのシチリア島近くにある小さな島、パナレア島に自生するギンバイカ(ミルト)をイメージした香水なんです。
トップノートには、レモンやバジルの爽やかな香り。ミドルノートでは、ギンバイカの甘く優しい香りが広がります。そして、ラストノートではジュニパーやマスティックの深みのある香りが、落ち着きを与えてくれるんです。
まるで地中海の島々を旅しているような気分を味わえる、この香水。忙しい日常を忘れて、ゆったりとしたバカンス気分を楽しみたい時におすすめです。寝る前につけて、素敵な夢を見るのもいいかもしれませんね。
さわやかな中にも深みのある香りなので、春から夏にかけて使うのが特におすすめ。でも、寒い季節に使えば、夏の思い出を呼び起こしてくれるかもしれません。
トコトワオーガニクス ロールオンパフュームオイル
最後にご紹介するのは、日本発のオーガニックブランド、トコトワオーガニクスの「ロールオンパフュームオイル」です。100%自然由来成分で作られた、優しい香りが特徴的。敏感肌の方や、香水が苦手だった方にもおすすめですよ。
香りは5種類から選べるんですが、特にリラックスタイムにおすすめなのが「ライトブルー リラクシング&ハーモニー」。日本の橙とバニラの香りがメインで、心身を和らげてくれる優しい香りです。
ロールオンタイプなので、付けすぎる心配もありません。寝る前に手首や首筋にそっとなでるように付けるだけで、優しい香りに包まれて心地よい眠りにつけそう。
さらに、ネイルオイルとしても使えるんです。寝る前のハンドケアと一緒に使えば、香りと保湿ケアの一石二鳥。忙しい方にもぴったりですね。
小さなボトルなので、バッグに入れて持ち歩くのもおすすめ。仕事や勉強の合間に、ちょっとした香りのご褒美を自分に与えてみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか?リラックスタイムにぴったりの香水、見つかりましたか?
香水は、つける人の個性や気分によって、同じ香りでも違った印象になるんです。だから、自分に合った香りを見つけるのが何より大切。今回ご紹介した香水を参考に、ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね。
香りには不思議な力があります。忙しい日々の中で、ほんの少しの時間でも、お気に入りの香りに包まれてリラックスする。そんな贅沢な時間を持つことで、毎日がもっと素敵になるはず。
香水選びを楽しみながら、自分だけの特別なリラックスタイムを見つけてくださいね。きっと、新しい自分との出会いがあるはずです!